とうとう株高週間の「両会」が始まりました。「両会」とは全人代(国会)と全国政協です。
簡単にいうと、「政策」が出る期待感で株高になりやすい
ということになります。
現地証券誌によると、過去16回の両会で11回が株高という結果になっており
まさしく、「買い」のチャンスです。
■今回の両会で株高になりやすいのは?
この両会の政策期待が高まっている分野が
「省エネ」と「民間消費」です。
具体的な業種はまた改めて。
■中国石化◎株価:25日終値4.12HKD (前日比) +0.06HKD +1.48%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株