土日も仕事で多忙を極めて久しくなってしまいました。
しかし、うれしいことに中国中鉄の株価が年初来安値から
100%UP (3.9HKD ⇒ 7.85HKD)のところまで来ました。
最近の中国中鉄株の落ちづらい強さは周知のこととは思い
ますが、やはり置かれている環境のよさでしょうか。
■現地証券会社のHPで目にしたのですが、これはまだまだ
上値の余地がかなりありそうですね。確かに同業種他社の
株価と比較しても、中国中鉄の強さが目立つのですが、
「今後3-5年は本質的に飛躍する」と評されています。
国策としての鉄道インフラ事業はもとより、この証券サイ
トで挙げられているのが、中国中鉄の利益構造の変化です
ね。「高利潤」と「多元化」というこの2つを兼ね備えた
事業に移行していっているということです。
で、なぜそれが可能なのかという話ですが、記事の中では
@建設業としての会社の規模が大きいことで、キャッシュフ
ローや利潤が安定していること
A鉄道建設のうち、都市鉄道建設が非常に爆発力がある
また、中国中鉄自体が都市鉄道建設に圧倒的な強さがある
のが強い根拠になっています。
また、高利潤と多元化を兼ね備えた事業として尽力して
きた不動産業があたり、09年の利益はすでに100%を超え
る増加、10年度は更に規模の拡大が見込まれています。
また、この好業績で銀行より約5.3兆円の巨額の資金の
提供予定で、更に規模拡大が望めるとのこと。
最後に、近いうちに40%とほどの上値余地があり、推薦
株に上げられています。中国中鉄は中国国内はもとより
日本でも大人気銘柄です。安定的に将来性が見込めるの
と、中国では株価が庶民的なのが人気銘柄の秘訣でしょ
うか。
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行