2008年04月27日

中国株株価急騰!!驚きの約900銘柄ストップ高(中国株)

中国株俄然活気付き、値を飛ばす!

■株式売買の印紙税引下げのインパクト本当に凄かっ
たです。本土株で約900銘柄がストップ高、上海総合
指数が前日比約9.3%上昇。
めったに見られない数字
を見ることができました。印紙税率は1/3になりました
が、税収入は増えたりしているのかも。。。

中国人の友人も株価暴落&低迷にはほとほと頭を痛め
ていましたが、これで気分的にはすこしは改善された
かと思います。彼の話ではまだまだ損失は小さくない
ということですが。。。。

■おかげで香港も銘柄によって暴騰、とりわけ保険は
随分あがりました。株価は金曜日に反落しましたが、
この一件でおいしい思いができた方が多いことは喜ば
しいかぎりです。

そういえば万科企業も窓を開けていました。販売額が
3桁の増加ということで、実力でも窓を開けてもおかし
くないです。
もうすぐゴールデンウィークに入りますが、株価はそ
の連休を吹き飛ばす勢いでありつづけて欲しいものです。
万科企業◎株価:25日終値18.55HKD (前日比) +0.01HKD +0.05%
中国中鉄◎株価:25日終値7.66HKD (前日比) -0.34HKD -4.25%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 12:58| その他中国株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

万科・中国中鉄中国本土でも根強い高い人気!!(中国株)

万科・中国中鉄 日中両国で人気高く!!

中国は相変わらずの好景気ですが、本土株の弱さが
気になります。本土中国株の復活をいのります。
■日中両国で人気が高い常連 万科・中国中鉄
★中国本土での話題の人気企業Best10
3位. 中国石油天然気
5位. 万科
6位. 工商銀行
7位. 中国アルミ
8位. 中国中鉄
9位. 中国聯通

万科・中国中鉄は過去のインパクトが強烈ですね。
3月に中国鉄建が上場し、今年の業績は中国中鉄を
上回りそうですが、知名度・インパクトとも中国中鉄
には今のところ及ばないようですね。アリババは中
国ではあまり人気がありません。

で、話題騒然の気になる1位は、南方航空。
3月7日に爆破未遂事件が起きていて、4月11日に
手荷物検査で起爆装置が見つかる事態。
南方航空は利用する機会の多い航空機なので、株
価ともども持ち直して欲しいものです。
南方航空◎株価:18日終値4.5HKD (前日比) -0.33HKD -6.83%
中国中鉄◎株価:18日終値7.39HKD (前日比) -0.05HKD -0.67%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 11:53| 中国中鉄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

中国石油化工、中国石油天然気等エネルギー株急伸!!9.0%高も(中国株)

エネルギー株急伸!

■ここのところ、NY原油は連日最高値更新、とうとう
115ドルを越えました。(時間外含む)あっという間の
できごとで100ドルあたりで止まって、90ドルくらい
で落着くだろうと、たかをくくっていたのですが、
まだまだ高くなる可能性があります。

中国株のエネルギー株も急伸で、
@鎮海煉油化工  0.121 +0.01 +9.009%
A中国石油化工  7.33 +0.400 +5.772%
B新海能源    0.57 +0.030 +5.556%
C中国石油天然気 10.1 +0.330 +3.378%
D中国海洋石油  13.38 +0.40 +3.082%


しかし、物価が上がり、家計が圧迫されるので、
あまり喜べないのが正直なところです。

■中国中鉄情報
山西高速112億元、順徳快速幹線16.5億元等今年も
業績が期待できます。
中国中鉄◎株価:17日終値7.44HKD (前日比) +0.11HKD +1.5%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 22:22| その他中国株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

アリババ目標株価18.7HKD、中国鉄建16.5HKD(中国株)

業績好調アリババ目標株価18.7HKD、中国鉄建16.5HKD

■アリババ
株価は下がりっぱなしで、
最高値41.8→先月12.0HKD 71%も下落。
随分下がったなという感じです。
そろそろいい時期かもしれませんね。

モルガン・スタンレーでは目標株価18.7HKDをつけて
いますし、07年下半期は予想以上の好業績です。

営業収入:約12億元、前年比56%増、予想より7%高め
純利: 約6.73億元、前年比30%増、予想より3%高め
EPS: 0.14HKD  予想より6%高め


■中国鉄建
ここ3年大きな伸びが予想されている。
純利の伸びは、2007年より、88.3%、81.1%、50.7%を予測。
純利は、2007年の22.85億元→2008年41.38億元

現在建設中の17の高速鉄道のうち、12が中国鉄建の設計。
目標株価も16.5HKD。

アリババ◎株価:15日終値13.58HKD (前日比) +0.04HKD +0.3%
中国鉄建◎株価:15日終値11.24HKD (前日比) -0.14HKD -1.23%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 22:04| アリババ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

中国の銀行株価ぐんぐん上昇中!! 現地TV株番組生情報(中国株)

中国の銀行 好業績!株価上昇続く!!

【大連より】
●銀行の好業績が続々と
 2007年12月期の本決算
@中国建設銀行
 純利:約690億元 前年比約50%の増加
 終値 5.12(3/20) → 6.71(4/11)
A招商銀行
 純利:約152億元 前年比約124%の増加
 終値 21.4(3/18) → 29.85(4/11)
B中国工商銀行
 純利:約815億元 前年比約65%の増加
 終値 4.65(3/18) → 6.15(4/11)
C中国銀行
 純利:約562億元 前年比約31%の増加
 終値 2.96(3/18) → 3.77(4/11)


●銀行はどこも好業績で、最近株価がぐんぐんと上が
っています。株バブルがはじけて心配していましたが、
経済の方は相変わらず好調で利率も高い。聞くところ
によると、1億円以上の資産家がすでに7000万人いる
とか。この点では中国はすでに日本以上です。

●昨日、中国に来て初めて中国中鉄(グループ)を見け
けました。中鉄9局でした。このあたりは中国鉄建が
多く、蘇州でも中国中鉄の工事現場を見つけられませ
んでしたが、ようやく目にしました。バスからだった
のであっという間でしたが、興味のある企業を目にす
るのは実感があっていいですね。

私事ですが、本日もうすぐ日本に帰国します。
◎今TVで株番組やっていますが、話題は今年の第一四
半期。今年の他の四半期と比較して高い成長(伸び)が
見込めるが、昨年の第一四半期よりは低い成長になる
もよう。懸念事項は原材料のコスト高で、これが企業
業績にどれほど影響するか。こんな話でした。
中国中鉄◎株価:11日終値7.72HKD (前日比) +0.07HKD +0.92%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 09:45| 中国の銀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

中国鉄建今週過去最高値、地元TV株番組生情報(中国株)

中国鉄建今週最高値!!

【大連より】
●中国鉄建最高値更新ですね。
 4月8日
・終 値 12.22HKD (3/13上場日、12.0HKD)
・最高値 12.68HKD (3/13上場日、12.66HKD)

15営業日での最高値、昨今の状況を考えると、思った
より早かったかもしれません。
 
●ついさきほど放送されていた株番組より
@なんといっても、人民元対ドル6元台突入です。
 株バブルが弾けた中国では、自信という点ではひと
 つの明るいニュースといってもいいでしょう。
A日銀総裁が決まらなかった。
 中国の株番組でも今週の大きなニュースとして数分
 間取り上げられていました。日本の力が落ちてきて
 いるとはいえ、やはり番組で最初に取り上げられる
 ほどの影響はあるのでしょう。白川さんに頑張って
 とエールを送ります。

夜の香港株コーナーでは、銀行株と通信株の株価動向
と目標株価等が最後の方に必ず放送されています。最
近見てなかったのですが、見れたら感想などまたお伝
えできればと思います。
中国鉄建◎株価:11日終値11.88HKD (前日比) +0.00HKD +0.00%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 14:43| 中鉄建 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月06日

招商銀行 株価V字回復,54%UP!!(中国株)

招商銀行 驚きの株価V字回復!54%!!

【大連より】
●招商銀行の株価V字回復は優良行の証。
 3月18日→4月3日
▽株価 19.54 → 30.10(HKD) 54%UP
▽終値 21.40 → 29.95(HKD) 40%UP

【大連より】
●実は私が中国国内で一番お世話になっているのが
この「招商銀行」です。大連にもたくさんあります。

今住んでいる近くにも招商銀行があり、先日定期預
金と、PCから定期等様々なサービスをネットから
操作できる手続きをしてきました。窓口対応もよく、
以前から通帳レス、パスワードが見えにくいなど工
夫されたATM等から国内先進性を感じていました。

●この株価V字回復ですが、普段のサービスからみ
ても、招商銀行ならありうるかもと思ってしまいま
す。銀行業界の株価自体が大幅回復していますが、
そのなかでも招商銀行は回復が早い銀行です。

●体調が悪く、この3連休寝ている時間が多いので
すが、頑張って建設銀行に行って来ました。しかし
中国は景気のいいこと。建設銀行では1年元本保証
で約5.2%の利率のサービスがあります!!
3ヶ月定期で
も3%以上ありますので、あっというまに日本の定期
の数十年分の利子がついてしまいます。

招商銀行◎株価:3日終値29.95HKD (前日比) +1.05HKD +3.63%
建設銀行◎株価:3日終値6.52HKD (前日比) +0.21HKD +3.33%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 09:29| その他中国株 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

中国鉄建、中国聯通推奨。中国中鉄はやはり凄かった(中国株)

中国鉄建、中国聯通推奨受ける

【大連より】
●最近は東方財経放送(株中心)や地元の証券新聞を
みています。A株は過去の例から底打ちが明確になっ
との見方が出ています。テクニカル的に中陰線と
大陽線がでているとの根拠付けです。もうひとつ、
株価指数と市価係数の関係で規則性に当てはまる
ということです。

推奨株で中国鉄建と中国聯通が取り上げられていま
したが、主な理由として中国鉄建は巨額工事の請
負が続いていることで、高い成長をしていること、
中国聯通はCDMAIX方式で顧客が急拡大していること
です。どちらも現在株価は思わしくなくても、業績
のよさが見込めています。

●今日TVの株番組で中国中鉄の上場時の話題がでて
いました。最近の暴落でいくつかの株価が公募価格
程度まで落ちているという状況ですが、その番組で
は投資家に冷静に投資判断することを話していまし
た。

やはり中国中鉄の上場時はかなり熱狂的で凄まじか
ったようで、話のポイントとしては投資家は企業が
産み出す利益価値を考えた上で、株価がどの状態に
あるかをきちんと見て投資することが、株投資の大
切なひとつの条件であるというものでした。

要するに株価が既に割高になって、企業が産み出す
利益が株価に見合うのが難しい状況なのに、投資判
断をあまりせず、どんどん買っていく。
そして、最近のような株価暴落で痛い目に会う。
やはり株というのは、営業利益を見て企業の真の姿
実力をみて投資し、株価には波があるので短期的で
はなく、中長期的な投資をするのが理にかなってい
るという話をしていました。

ちなみにそのTV番組の出演者は財務が専門というこ
とで、財務の視点から力説していました。

決算はいい数字が出ていますね。株価は低迷してい
ますが、業績は出ていますし、利子も相変わらず高
くて羨ましい限りです。
中国中鉄◎株価:28日終値7.68HKD (前日比) +0.21HKD +2.8%
中国鉄建◎株価:28日終値10.88HKD (前日比) +0.0HKD +0.0%
中国聯通◎株価:28日終値16.92HKD (前日比) -0.62HKD -3.5%
香港株については中国現地時間夜11時30分前後に毎日
(月〜金、土日は未確認)放送があります。詳細は後日
にしますが、今は大陸より香港株の方がいいようなの
で、直通車もあり目が離せないようです。
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 22:59| 中鉄建 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

中国中鉄VS中国鉄建その後は(中国株)

中国中鉄VS中国鉄建その後は?

【大連より】
●2週間ぶりの記事上げです。いよいよオリンピック
という年なのに、ネットがなかなか繋がらなくて(途中
でほったらかしにされて)死にそうでした。なんと
か復活しましたが、みたら株価が随分下がっている
こと。。。

●中国の中ではオリンピック会場の北京に近い都市
大連に来ていて、しばらく滞在予定です。狭い所に
高層ビルが立ち並ぶ都市で、日本の色合いを感じま
す。北京ではないので、オリンピックが近いという
感じがそれほど強くありませんが、それでもちらほ
らオリンピックを感じさせるものがあります。

●私が住んでいる辺りは証券会社が割りと近くに数
あり、直通車できればコストメリットあるだろうに
と思っているところです。今度の土日でも時間があ
れば証券会社をぶらつきたいところです。

●まあ、中国は景気がいいですね。増益増収は当り
まえ、1年ものが4〜6%という金利の良さで、あっと
言う間に日本の数十年分もの利子が付きます。今年
注目の光大銀行の利子もまゆつばものです。1年の
利回りが5.8%なら手を出したくもなります。

●私が好んでみているのは「東方財経」テレビです。
中国大陸の株情報が放映されています。ただ、昼間
仕事をしていますので、面白いところは見れないの
ですが。

中国中鉄◎株価:25日終値7.41HKD (前日比) +0.38HKD +5.4%
中国鉄建◎株価:25日終値11.06HKD (前日比) +0.36HKD +3.17%

中国中鉄のほうは安くなって買いになっていると思い
ますが、人気は続いていますね。
中国鉄建は初日に続く終値になっています。中国鉄建
は請負工事が多いのか、ここ大連でも4,5箇所中国鉄建
が工事しているを見ました。海外の強さは有名ですが
国内請負もかなりやっている感じを受けました。
(大連がたまたま中国鉄建が多いのかもしれませんが)
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 23:26| 中国中鉄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

中国鉄建初日終値12.0HKDも強い人気(中国株)

中国鉄建初日終値12.0HKDも強い人気!!

■中国鉄建H株初日株価は、
終値12.0HKD(+12.15%)、最高値12.66HKD(+18.32%) 
 公募価格10.7HKD
◎香港株急反落(H株終値6.1%の下落)のあおりで伸びま
 せんでしたが、好業績好成長が見込めるため、一段落
 すれば株価上昇の期待が強いようです。


中国鉄建の上場により、中国中鉄との比較が注目されま
すが、今年のこの業界は中国鉄建YEARになるかもしれま
せん。EPS予測も中国中鉄よりよく、近いうちは買われ
そうな予感を漂わせています。
中国中鉄◎株価:13日終値7.84HKD (前日比) -0.41HKD -4.97%
最新中国株情報 WINTRADE
■記事が役立ったと思われる方、お手数ですが、↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 外国株ランキング
クリック御願い致します。ありがとうございます。
(ブログtopへ)中国の銀行 人民元 中国株情報銀行
posted by GEN at 21:11| 中鉄建 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
●機関投資家が推す中国株業種
・ぶっちぎりで第1位 『不動産業』     ・少し離れて第2位は 『銀行』
・ここからはどんぐりの背比べ
 第3位は 『鉄鋼業』      もう一つ第3位は『医薬業』
 そして、機械・金属・電力・車・金融・石炭と続きます。
・2008年北京オリンピック    ・2010年上海万博
・外国からの多量の資金が集まる    ・多人口で大きな消費力
・富裕層の絶対数も多い      中国株は本当に魅力的です!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。